仮想PCレビュー
ハードスペックが潤沢になってきてから、
仮想PCという考え方がドンドン流行っているのでザックリ比べてみた。
テスト順番/敬略
- VMware Player=VMP
- Sun xVM VirtualBox=SVMB
- サン・マイクロシステムズ
- Microsoft Virtual PC=MVPC
名前が長いので勝手につけた以下略称で記載します。
検証VHD環境:
- OS:WindowsXP SP3
- メモリ:128MB
- デスクトップサイズ:800*600/32bit
- HD:VPC2007のvhd
テスト機の正味
- 所有機器一覧の四号機で行いました。

各種検証結果
SVMB
ファイルが存在しません。
項目 | 心象 |
---|---|
ネットワーク | ○ |
ネットワーク備考 | 問題ない |
共有フォルダ | ○ |
USB | ○ |
2Dゲーム | VMPのが早い気がする |
VHD差分 | 対応 |
備考 | 3D表示に強い慣れればOK |
お勧め度 | ◎ |
適当に設定しただけでも・・・予想以上の成果です。 細かい設定をいじれもモットいけると思います。 正直びっくりしました。
MVPC
ファイルが存在しません。
項目 | 心象 |
---|---|
ネットワーク | ○ |
ネットワーク備考 | 問題ない |
共有フォルダ | ○ |
USB | × |
2Dゲーム | SVMBと同じ |
VHD差分 | 対応 |
心象 | ○ |
備考 | 簡単 |
お勧め度 | ○ |
簡単! わかりやすい! そこそこ動く! リナコは動きませんWin専用 2005?だか古いバージョンでは動いてたと記憶してますが・・・ 音が切れる事が多々発生する......
VMP
ファイルが存在しません。
項目 | 心象 |
---|---|
ネットワーク | △ |
ネットワーク備考 | 何故か?ホストOSでファイルコピーしている時にゲストOSを触ると切れてしまう |
共有フォルダ | △ |
USB | ○ |
2Dゲーム | 普通に動く |
VHD差分 | 非対応 |
心象 | △ |
お勧め度 | △ |
VMWは私の適当な設定/機器では合わないのかも・・・ VMware Serverを試してみたらいいかもしれない。
細かい書き込みはキャッシュしているのだと思いますが、
HDへのアクセスが異常に早い数字を叩き出しているのにビックリです。
設定を厳密に行えば、もっとスコアを出せると思うのですが・・・ザックリ使ってみたい人はMVPCをチャレンジしてみてはどうでしょうか?
以上、あまり仮想PCに詳しくない人が適当にいじってみた感じの心象です。
[PC]
アクセス元: