甘酒を勝手に評価してみた
8目種類目:最終更新時間:2020年09月10日 20時08分12秒
目的
ごみの分類は本当にメンドクサイ。
ペットボトルやガラスビンは洗ったり資源ごみで捨てるのが面倒だ。
そのため「ビン・カン」の製品はそもそも買わないことにしてますが、
お店を見てみると紙パックバージョンが売ってるじゃないですか!
カレーもシチューも甘酒も好きなのでやってみることにした。
評価:☆=10点 ★=5点 -=0点 ×=-10
以下飲んだ順
糀甘酒
- 美味しさ:☆--
- 感想:どちらかというとジュースみたい
- じゃっかんの苦みもあるが甘めで米がない。
- 正直おもしろくないが甘酒を飲みなれてない人にはおすすめ

米麹甘酒
- 美味しさ:☆★-
- 感想:糀甘酒より味が濃ゆいが
- 甘味が強いが米がない。
- 甘酒を飲みなれている人でもそこそこ楽しめる

養命酒製造 甘酒
- 美味しさ:☆☆-
- 感想:味が濃く旨い!
- 甘味が自然な風味できつすぎないが物足りなくない丁度よい。
- 個人的に養命酒(おいしくない)というイメージが先行していたのだがうまかった。

メロディアン 酒粕甘酒
- 美味しさ:☆☆-
- 感想:味が濃く旨い!
- アルコール1%未満との表示があるが気づかない程度。
- 甘酒を飲みなれている人でも十分楽しめるスペックがある。
- あと唯一大きい!


冷やしあま酒
- 美味しさ:☆☆-
- 感想:米麹甘酒よりすこし濃く感じるが米麹のおかげだと思う。
- やっぱり甘酒には噛み応えがある食感が欲しいです

甘酒冷涼
- 美味しさ:☆--
- 感想:味が薄いし若干アルコール分の匂いがする。
- あまりおいしい分類ではないし売れない理由は多分ビンである事早々に消えそう。

そのまま飲めるストレートタイプあまざけ
- 美味しさ:☆--
- 感想:味が薄い上粉っぽい
- かなりアッサリメの味で薄味が好きな人ならお勧めかも...※

糀甘酒_八木澤商店
- 美味しさ:☆--
- 感想:味が薄いが米の味がする甘酒
- 結構アッサリメの味だが米の粒がちょうどよい甘酒

アクセス元: