!目的 お金をかけず手持ちのUSBメモリでハードディスクを分割する方法 !お約束 +万が一破損したら困るので、ディスク全体のバックアップを作成します。 ++Ghostをとるなり各人行ってください。 +チェックディスクを行ってください。 +デフラグをかけてください。 ++この3つができない場合はやらないでください。 !事前準備 +DAEMONツールをインストールしてある環境と仮定します。 ++http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/08/daemontoolslitejp.html +圧縮解凍ソフトがあるものと仮定します。 ++http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/08/daemontoolslitejp.html +Knoppixをダウンロードします。 ++http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ ++手持ちのUSBメモリが1Gしかないので、旧バージョンのCDケノピーをダウンロードします。 ++knoppix511-TC-Geeks-101.iso +++※バージョンにより入っているプログラムが違います。 +SYSLINUXをダウンロードします。 ++http://www.kernel.org/pub/linux/utils/boot/syslinux/ ++syslinux-3.73.zip !USBブートKnoppix作成手順 私の環境では、USBメモリはIドライブになっています。 各人の環境に読み替えて行ってください。 +USBメモリをフォーマットします。{{virthumb 1.jpg}} +DAEMONツールで開き対象ファイルをコピーします。 ++E:\KNOPPIX⇒I:\KNOPPIX ++E:\boot\isolinux\中身全部を⇒I:\にコピーします。{{virthumb 2.jpg}} ++USBメモリを開くと・・・こうなります{{virthumb 3.jpg}} ++I:\isolinux.cfg⇒syslinux.cfgとファイル名を変更します。 +syslinuxをCドライブに解凍 +「スタート」⇒「名前を指定して実行」⇒「cmd」と入力します{{virthumb cmd.jpg}} ++C:\syslinux-3.73\win32まで進みます。 ++syslinux.exe -a i:と入力します。 {{virthumb 4.jpg}} !KNOPPIX起動編 +USBメモリブートを行います。 +コマンドプロンプトを起動します。 +suリターン +qtpartedと入力します。 +対象ドライブの容量を変更します。 +完了です --終了-- ---- {{category 執筆中,}}